アイキャッチ画像の表示・取得関連【WordPress】

アイキャッチ関連の取得・表示の関数については複数あるのですが、
ここ数年は以下の関数しかほぼ使用しない、そしてどうだったっけとなる為、
自身の 覚書メモです。



まずはカスタムテーマに置いて一番最初にしておかなければならないのは
アイキャッチ画像が使用できるようにfunctions.phpに設定しておくこと。

これを忘れるとあれ?あれ?アイキャッチ画像が出ない!?ということになる。

まずはテーマ内でアイキャッチ画像を有効にする

// アイキャッチ画像を有効にする。
add_theme_support('post-thumbnails');
functions.phpに記述

アイキャッチ画像のURLを出力

the_post_thumbnail_url()

アイキャッチ画像のurlのみを出力する。
用途例としては

<?php if(has_post_thumbnail()): ?>
<img src="<?=the_post_thumbnail_url()?>" alt="<?=the_title()?>">
<?php else : ?>
<!--アイキャッチ画像がない場合の処理を記述-->
<?php endif; ?>

第一引数に画像の大きさを指定することが可能。

the_post_thumbnail_url( ‘midium’ )のように指定。
指定できる画像サイズの種類:「thumbnail」「medium」「large」「full」



アイキャッチ画像のURLを取得

get_the_post_thumbnail_url()

アイキャッチのurlを取得するのみで出力はしない。 投稿IDを指定することが可能。
用途例としては

$img = get_the_post_thumbnail_url( get_the_ID(), 'medium' );
echo '<img src="' .$img. '" alt="' .get_the_title(). '">';

第一引数に投稿ID、第二引数に画像サイズを指定。

指定できる画像サイズの種類:「thumbnail」「medium」「large」「full」



余談:この関数がなかった頃はアイキャッチ画像を使用してCSSでスタイルを当てたりしたい時はurlだけを取り出す処理を書いてから取り出してCSSを当てるなどかなり面倒だったのだが、この関数のおかげでめちゃくちゃ楽になった。